2021年11月30日火曜日

ガン玉の勉強をした!

前回の釣りで、1ヒロのハリスが海面近くを漂って

いることに気づいた。。。


実は、メジナ様を釣り上げたときの針&ハリスとは

違う針&ハリスにしていた。

以前は、市販の針&ハリスを利用していた。

そのハリスの長さは50㎝ほどであった。

今は、ハリスを1ヒロにしている。


道糸とハリスの間には、サルカンを挟んでおり

サルカンの道糸側にガン玉のBを打っていた。

Webでなるべくハリスは自然にフカセるように

ガン玉を打たないほうが良いという記事を参考に

していたのであーる。


しかしながら、今回の浅いところでフカセている

状況ではハリスにガン玉を打ったほうが良いのは

という考えに至る。


仮説は、こうである😀!








以前の仕掛けでは2mの棚の狙うのには海面から

道糸が1.5mガン玉の重さで落ち、その先に50㎝

ハリスがフカセてる状況。

今の仕掛けでは海面から道糸が50㎝だけガン玉の

重さで落ち、そこから1.5mのハリスが潮に流され

フカセてる状況で、餌の位置は、以前より浅いの

では!?


それならば!!!

ハリスにガン玉を打ち、少し沈めてあげればよいの

では!?


ということで、ガン玉と錘についてお勉強!

恥ずかしながら、ウキのBと錘のBは同じであると

知っていたが2BがB+Bでないことは知りません

でした。。。


今、使っている3Bでウキの浮力と錘の沈み力の

均衡を式で表すと

3B=0.95g

3B=B(0.55g)+G1(0.40g)

3B=B(0.55g)+G4(0.20g)+G4(0.20g)

ということなので

ハリスにG4を二つ打つ作戦で行くことに!!!


ずばり!次の戦略的仕掛けは、こうであーる!!














ぐふふふ。

次回、うまくいく予感😆

やるぜ!!!おれ!!!


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年11月26日金曜日

くわせダンゴ、ふたたび。

いそいそと磯へ😀 


メジナ様を釣り上げた実績のあるダンゴに戻して


意気込んで海面に放り込む!



波止ダンゴに比べて、少し落ちる速度が緩やかで


餌取りが集まってくるのが良く分かる。



波止ダンゴは、落ちるスピードが速く、黒鯛のいる


底の棚に短時間で届ける性格のダンゴだと気付く。


くわせダンゴは「ウキに乗る!」という謳い文句


なだけに、2Bのウキ浮力になると、そんなには


沈まず、全集中タイムになる。



どちらが江の磯のメジナ様のお気に入りなのか!?


棚は、2ヒロからはじめる。



1時間程した時であったか、久しぶりのツンツンを


感じる!!!


小さいアタリなので、ホレッ!くらいの合わせを


してみたら、これまたクンクンと小さい引き。


掛けたと思い、巻いて上げると


この子であった。。。











久しぶりの小フグぅー😆


でも、ボウズでなくて良かったぁ!


小フグでも釣れたぁ😀



ボウズ回避に安心し、チャーハン握りを食べる。


もちろん、トンビの位置を確認しながらの黙食😀


身体から離れた位置に食べ物を持つとトンビは


急降下して奪いにくる。


江の島の磯や片瀬の海岸で食事をする時は注意を


していただきたい😆


トンビに襲われない食事の仕方については、別の


機会に書かせていただきマッスル😀



腹が満たされたので、海面へのダンゴ投入を再開!


しかし、なかなかアタリがない。。。


よく見ると、刺し餌のオキアミが漂っているのが


良くみえる。。。


つまりは、浅いところを漂っている。



なるほど、なるほど、少々心当たりがあり。。。


今まで市販の針ハリスセットを使っていたが


針だけを買って、ハリスを結んで1ヒロの長さの


針ハリスセットを作っていた。



この長さのハリスは、オキアミの重さだけでは


沈んでいかないのではないだろうか。。。



結局、その後は釣れず。。。


長いハリスを沈めるという課題を見つけた。



長いハリスを沈める錘について研究が急務である!


勉強しマッスル😆!!!


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年11月23日火曜日

初心者の磯竿について考察してみた。

磯竿を初めて購入し、磯釣りに奮闘している身として

初心者の磯竿について考察をしたいのである。


竿は長ぁ~い友達ということで、初心者ならではの

考察をしてみましたぁ😆


シマノさんのホリデー磯1.5号530を愛用している。

はじめに明言をしておくが、非常に満足をしている

のであーる😀







以前の記事でも書いたがメリットはたくさんある

以前の短い竿ではウキの部分を足元のフジツボに

引っ掛けてしまうトラブルが多発したが、磯竿では

竿を立てるだけで5m先のウキが空中を飛んで手元

に戻ってくる😀

これは素晴らしいことなのであーる!

また、ホリデー磯は、小さなアタリも手元に

ツンツン感を感じられ、これまたとても感動した

ポイントなのであーる!


最初に持った時「軽いなぁ!」と思わず呟いた。

ここにリールを付けて、さらに竿を伸ばしてみると

重さの印象は少し変わったが、肘を使って磯竿は

持つという意味がよく分かった。

確かに、握り手を支点とし、肘を作用点として

5m先の力点にかかる力を支えるとバランスを

取り易いのであーる。


最初は、手首の角度が良くないのか、慣れないのか

少し違和感を感じたが、数回使うと慣れてくると

いうか手首の得意な角度を知るというか、馴染んで

くるのであーる😀


今回、考察したいポイントは竿の長さである。

良くWebでは

①最初は4mくらいの長さで慣れるほうが良い

②どうせ5mが欲しくなるから、最初から5m

という2つのご意見がある。


以前から磯釣り以外の釣りをされていた方が磯竿を

購入するのであれば、②で良いのかもと思うが

自分のように釣りも初心者で磯釣りにチャレンジ

という方であれば、4.5mくらいからはじめても

良いかと思うのである。


なぜならば、長い竿は、なんとも操るのが難しい。

風が強いと竿先に道糸を絡める頻度が高くなる。

この竿先の絡みを解く作業は、素人感丸出しなので

恥ずかしいこと、この上ない😱

江の磯でこの作業をしている釣り人を見かけたら

イソパチ(IsoPacino)と思っていただいて間違い

ない。。。

そのくらい、この作業をする素人は磯場にはいない。


また、ウキや針を海面に放り込むのも難しい。

竿が長いと、道糸を開放するタイミングが難い。。。

ハリスも長めにしているので、なおさらである。

また、海面に放り込む時に先程の竿先絡めトラブルも

起きたりする。。。

磯で竿先絡みを何度も解く作業は、恥ずかしい。。。


3ヵ月前の竿選びに悩む自分に再会できるとしたら

迷わず、ホリデー磯1.5号450をオススメしたい😀


ということで、テレビで見るような断崖絶壁での

磯釣りを検討されてないのであれば、初心者さんは

4m程度の磯竿もご検討いただきたいです。


しかしながら自分は530と上手くお付き合いすべく

竿を立てて、弓を引くかの如くテンションをかけて

離すと同時に竿先を海面方向に向けるやり方を

練習しているのであーる!!


最初にシマノさんの名誉のためにあえて記載をさせて

いただくが、今回の問題点は、道具ではなく、完全に

イソパチ自身の腕前に起因する課題であることに疑い

の余地はない😆


初心者でも簡単な長竿での放り込み方や磯竿の

トラブル解消法があれば、皆様、是非ともご教授を

お願いしたいのであーる!


よろしくお願いしマッスル😀😀😀


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年11月19日金曜日

海苔メジナ、やってみた!

 いそいそと磯へ😀

サステナブルな釣りには、究極の餌ではなかろうか

と思われる磯の海苔でメジナを狙う海苔メジナを

やってみた!


磯の潮溜まりを見るとあるある海苔が!

さっそく採取してみた。









写真で見るとデカイタッパーに乱獲してるようにも

見えるので、念のため6㎝×8㎝の小さいタッパー

でありますることをお伝えしますです。


Webで予習をしてきたが、やはり針に付けるのは

かなりの難易度である。。。

なるべくフワッと付けるべし!とあったが、フワッと

付けるとフワッと外れる😫


何度か試行錯誤して、ここまでたどり着いた。









コツは、折り紙のように重ね折りをして、折り目の

硬いところに針を刺す感じである。

さっそく波止ダンゴにくるんで海面に投入ぅ!!


沈んだ浮きが海面に上がってくる、つまりダンゴなし

の海苔フカシ状態で全集中する!

しかし、まったくアタリなし。。。


上げて見ると、しっかり海苔が付いている。

なるほど、餌取りどもにはまったく魅力のない餌と

言うことなのだろう。。。


先人たちもオキアミと比べてボウズの可能性は高く

なるが、釣れる時は大物が多いと書いてあった。

そういうことなのであろう。。。


その後、4時間ほど海面投入を繰り返すが、ボウズ

確定。。。


海苔メジナ。。。

挫折なのであーる。。。

むぅ。。。ぐやぢぃ。。。

修行は続くのであーる。。。


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年11月18日木曜日

プライバシーポリシーについて

 プライバシーポリシーについて

■個人情報の利用目的
  • 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。
  • これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
■個人情報の第三者への開示
  • 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
  ・本人のご了承がある場合

  ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
  • ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
■クッキー(Cookie)
  • 当サイトでは、一部のコンテンツについてCookie(クッキー)を利用しています。
  • Cookieとは、サイトにアクセスした際にブラウザに保存される情報ですが、お名前やメールアドレス等の個人情報は含まれません。
  • 当サイトにアクセスいただいた方々に効果的な広告を配信するためやアクセス解析にCookieの情報を利用させていただく場合があります。
  • ブラウザの設定により、Cookieを使用しないようにすることも可能です。
  • 当サイトで利用しているアクセス解析、広告サービスは以下のとおりです。
    グーグルアナリティクス

    グーグルアドセンス

第三者配信の広告サービスとCookie
  • 当サイトでは、第三者配信の広告サービスである「グーグルアドセンス」を利用し、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告が掲載されます。
  • この広告サービスでは、上述のCookieを利用することで、ユーザーが当サイトに訪れた情報や過去他のサイトに訪れた情報に基づき、適切な広告を表示します。
  • Cookieを利用した広告を無効にする方法についてはこちらの広告設定をご参照ください。
■プライバシーポリシーの変更について
  • 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
  • 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
■免責事項
  • 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
  • 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

2021年11月16日火曜日

サステナブルな釣りを目指して。

いそいそと磯へ😀









コロナ禍の自粛をきっかけに釣りを始めた。

生涯の趣味となるよう、ランニングコストは極力

かけずに持続可能な釣りを目指したい😆


磯からのルアー釣りにも憧れたが、生涯の趣味と

なると、老後の体力でも持続可能な釣りが求められ、

そこで、江の磯で見かけた竿を曲げてメジナを釣り

上げる磯釣りを選んだのであーる!


磯釣りのデメリットは、撒き餌であった。。。

毎回、あのような撒き餌を撒くことは、ランニング

コスト的に持続可能ではない。。。


そこで、くわせダンゴ方式を採用した。

くわせダンゴ方式だと、

刺し餌の長生きくんLが260円。

くわせダンゴが毎回半日で使う300gで約420円。

トータル680円で満喫できるという訳である。

週1アングラーとなっても1ヶ月3000円に収まる。

これは、持続可能だ😀


持続可能とするのは、体力、コストだけではない。

楽しいと思えることが持続可能でなくてはいけない。

そう、当面の課題はここであーる。


つまり、コンスタントに適度に釣れて楽しくなくては

いけない!

サステナブルな『江の磯釣り』を確立して、本ブログ

で公表し!

ブラシュアップし続けることが、このブログの使命と

設定するのであーる😀!!!

ぐわんばりマッスル😆


 

にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年11月14日日曜日

スパイク長靴を買う。

いそいそと磯へ😀 

秋も深まり始め。。。

早朝の磯は波かぶり気味だが、これがかなり冷たい。

出だしにこの波で足元が濡れると、かなりの戦意を

喪失する。。。

それでは、冬は乗り切れない。。。

ということで

じゃじゃーぁーん😀








長靴を買いましたぁ!

早朝の磯では、細心の注意を払いながら滑る海苔磯を歩いていたため

迷わずスパイク長靴にした。


スパイク長靴で磯を歩いた感想。

「磯釣りするなら、まずスパイク靴を!」

と声高らかに言いたい!!!


これがあるのとないのでは、雲泥の差であーる!!

もう、滑るという恐れがまったく無くなる。

そして、濡れることに恐れることを忘れる😀

革命的な一足であーる!


朝、6時頃に磯に到着すると、江の磯はまだ波が

ジャブジャブなことが多い。

しかも、この靴、冬用使用で中に綿っぽいのも

入っている。

これはこれで、春になったら何を履くんだ問題が

出そうだが、当面の心配はいらない😀

必需品とは、こういうものを言うのだろう。

江の磯侍、進化して、またメジナを目指すので

あーる!!!


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年11月9日火曜日

海苔メジナ!?

 いそいそと磯へ😀

小フグを引っ掛ける程度の釣果でおわり、仕舞いを

していると、お爺ちゃんが海藻を採取していた。

「海苔ですか?お味噌汁にでもいれるのですか?」

と伺うと、笑いながら

『いやいや、釣りの餌ですよ』とおっしゃった。


なんと!海苔で魚が釣れるのか!?

確かに魚たちは地産地消の生活をしているのだから

いつものやつを餌にすれば、そりゃ釣れそうだ😀

見渡すと潮溜まりに海苔が付いている。








これは興味深い。

スマホでさっそく検索する。

なんと!海苔メジナというジャンルがあり、ご近所の

三浦あたりでは、メジャーな釣り方のようである。


紀州のダンゴ釣り、三浦の海苔メジナ。

よぉーっし!

おいらも「江の磯の○○釣り」を編み出したい!!

という野望を抱いたのであーる!!!


まずは、ダンゴに海苔にチャレンジして、ノウハウを

蓄積するのだぁ😀!

ぐわんばりマッスル😆






にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年11月7日日曜日

釣れない心当たり。。。

いそいそと磯へ😀

最近、なかなか当たりすら感じることができず

悩み中ぅ。。。

なんとなく、心当たりあり。

実は、違うダンゴ商品を試していた。

ところが、このダンゴは、くわせダンゴと異なり

かなりの重さがあるダンゴようで、ウキが一気に

沈んでいく。

浮いてきたウキに全集中して待ってはみるものの

当たりの「あ」の字も感じられず。。。


そんな悩みをかかえる中、お隣さんが黄色の魚を

釣り上げていた。

水族館で見るような綺麗な魚なので、写真を撮らせて

いただいた。







これも温暖化の影響か!?

悩みに話を戻す。

浮力のある2Bのウキでもストーンとダンゴの重さで

海中に消えていく。。。

ウキが上がってきた時にオキアミが付いているなら

少し待つ価値がありそうだか、何度か見ても、いつも

針だけになっていた。。。


餌のせいにはしたくはないが、このダンゴでは戦いに

ならん。。。


一旦、くわせダンゴに戻して検証するのであーる!!

ぐやぢぃ。。。😫


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村